先日、アップした「ほとんど知らないのに『3匹の子豚』を考える」の反響があれば「ほとんど知らないのに」シリーズを少しずつアップすると書いたところ、なんとあの「時の旅人」亮さんから「ぜひ2作品目をアップしてくれ」との事でした。
ということで、反響どころか感想メールすら頂く事のできなかった「時の旅人」亮さんです、こんにちは。
勢いで、というか、もう書いちゃったので2作品目アップしました。
意見・感想・なじり・弄りメールお待ちしています。このままでは、僕の受信トレイのほとんどがランキング登録完了通知等になりそうです。
ところで話は変わりますが、日本の漫画やアニメの技術やセンスってすごいですよね。普通に楽しめます。
ここ、オーストラリアでも日本のアニメを多数放映してるんですよ。あまり見たことがないのも含めて、僕の覚えてる限りではドラゴンボール、ポケモン、デジモン、遊戯王、カードキャプターさくら(?)等です。もちろん吹き替えですが。
ちょっとこちらの吹き替えに違和感があります。日本でお馴染みのアニメキャラクターが英語で喋ってますからね。それも野太い声で。何か間違ってます。子供キャラクターでも、やけに声が太いんですよ。それが一番の違和感の原因かもしれません。
それと1つ気になったことがあります。ミッキーマウス並みの奇形ネズミ、ポケモンのピカチューは、英語でどういった鳴き声なんでしょうね。動物の鳴き声も外国によって擬音が違いますから気になります。
ということで、早起きしてポケモンを見てみたところ、
ピカチュー「ピカァ?ピカチュ~♪」
一緒かよ。ネタに使ってやろうかと思いましたが、すいません。さすがにピカチューの鳴き声まで吹き替えしないようです。僕は「ファッキューファッキュー♪」って鳴いてくれるのを期待したんですがね。
あ、もう1つ気になったことが。どのアニメも敵がいてどんな形にせよ戦闘シーンがあるわけですよ。そんなときに、例えばポケモンならサトシ君(?)は、
「ピカチュー今だ!やれー!」
英語吹き替え版では、
「Now!Kill him!Pikachu!」
とか、言うんですかね?KILLって生々しいですね。まぁ日本語でも漢字に直したら「やれ」は「殺れ」だから間違ってはないか。
ピカァ? – 2003/05/04
[PR]